ガイナーレ鳥取、優勝へリスタートは龍ヶ崎で
2週間ぶりに行われるJFLは後期第11節を迎える。前節4位以内を決めたガイナーレ鳥取はたつのこフィールドで最下位の流通経済大学FCに挑む。ひとつの目標を達成した後は緩みがちだが、2年前苦汁をなめさせられた地で今度は優勝へ向けて新たなスタートを切りたい。
2位のSAGAWA SHIGA FCは栃木ウーヴァFCと対戦。逆転優勝へ取りこぼしは厳禁だ。3位のFC町田ゼルビアは西部緑地でツエーゲン金沢と対戦。西部緑地開催とあってある程度の動員が期待できるツエーゲン金沢。FC町田ゼルビアは天皇杯の悔しさから得たものをここでぶつけたい。4位のHonda FCはアルテ高崎と対戦する。
松本山雅FCはホームにJFL初勝利の横河武蔵野FCを迎える
準加盟で5位につけている松本山雅FCはホームに横河武蔵野FCを迎える。松本山雅FCにとって横河武蔵野FCはJFL初勝利を得た相手。ホームで勝利を再現する。V・ファーレン長崎はMIOびわこ草津と湖南で対戦。混戦となっている中上位グループからもういちど抜け出したい。
FC刈谷が今期最終戦
地域リーグは東海と東北2部北が開催。東海はFC刈谷がホームに浜松大学FCを迎える。リーグ最終戦かつ今期最終戦となったFC刈谷は来年に繋がる勝利をつかみたい。
JFL
【JFL後期第11節】
10/16 13:00 FC琉球 vs ソニー仙台FC 沖縄市営陸上競技場
10/16 13:00 ジェフリザーブズ vs ブラウブリッツ秋田 鴨川陸上競技場
10/16 13:00 MIOびわこ草津 vs V・ファーレン長崎 湖南市陸上競技場
10/16 14:00 アルテ高崎 vs Honda FC 高崎市浜川競技場
10/17 13:00 ツエーゲン金沢 vs FC町田ゼルビア 西部緑地公園陸上競技場
10/17 13:00 栃木ウーヴァFC vs SAGAWA SHIGA FC 栃木市総合運動公園陸上競技場
10/17 13:00 流通経済大学FC vs ガイナーレ鳥取 たつのこフィールド
10/17 13:00 ホンダロック vs 佐川印刷SC 宮崎市生目の杜運動公園
10/17 14:00 松本山雅FC vs 横河武蔵野FC 松本平広域公園総合球技場アルウィン
【順位表】
チーム 勝点 試合数(勝-分-負)得 – 失 = 差 平均動員
01 ガイナーレ鳥取 65 27(20- 5- 2) 54 – 21 = 33 3413
02 SAGAWA SHIGA FC 51 27(14- 9- 4) 52 – 26 = 26 1206
03 FC町田ゼルビア 48 27(15- 3- 9) 59 – 34 = 25 3758
04 Honda FC 48 27(15- 3- 9) 40 – 30 = 10 743
05 松本山雅FC 42 27(12- 6- 9) 38 – 33 = 5 4760
06 ブラウブリッツ秋田 40 27(11- 7- 9) 45 – 34 = 11 1172
07 V・ファーレン長崎 40 27(11- 7- 9) 36 – 29 = 7 2659
08 FC琉球 40 27(12- 4-11) 43 – 38 = 5 1962
09 佐川印刷SC 39 27(11- 6-10) 42 – 39 = 3 409
10 ソニー仙台FC 35 27( 9- 8-10) 27 – 31 = -4 665
11 ツエーゲン金沢 34 27( 9- 7-11) 33 – 35 = -2 1587
12 横河武蔵野FC 34 27( 9- 7-11) 26 – 29 = -3 781
13 ホンダロック 31 27( 7-10-10) 24 – 32 = -8 534
14 MIOびわこ草津 30 27( 8- 6-13) 30 – 45 = -15 707
15 アルテ高崎 29 27( 7- 8-12) 24 – 36 = -12 446
16 栃木ウーヴァFC 24 27( 6- 6-15) 26 – 61 = -35 731
17 ジェフリザーブズ 23 27( 5- 8-14) 25 – 45 = -20 335
18 流通経済大学FC 19 27( 5- 4-18) 28 – 54 = -26 416
【勝ち点グラフ】
G 鳥 取 65 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□… 86
佐川滋賀 51 ■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 72
町 田 Z 48 ■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 69
Honda FC 48 ■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 69
松本山雅 42 ■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 63
BB秋田 40 ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 61
VV長崎 40 ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 61
FC琉球 40 ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 61
佐川印刷 39 ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 60
東北社会人サッカーリーグ2部北
【東北社会人サッカーリーグ2部北第9節】
10/17 11:00 大宮サッカークラブ vs 遠野クラブ 遠野市民サッカー場
10/17 13:00 FC紫波 vs 新日鐵釜石 遠野市民サッカー場
10/17 13:00 ヴァンラーレ八戸 vs 水沢サッカークラブ 南郷陸上競技場
【順位表】
チーム 勝点 試合数(勝-分-負)得 – 失 = 差
1 富士クラブ2003 37 14(12- 1- 1) 43 - 8 = 35
2 ヴァンラーレ八戸 33 13(11- 0- 2) 45 – 10 = 35
3 大宮サッカークラブ 22 13( 7- 1- 5) 34 – 21 = 13
4 遠野クラブ 20 13( 6- 2- 5) 28 – 26 = 2
5 水沢サッカークラブ 19 13( 6- 1- 6) 29 – 29 = 0
6 新日鐵釜石 11 13( 3- 2- 8) 27 – 29 = -2
7 ラインメール青森 10 14( 3- 1-10) 25 – 48 = -23
8 FC紫波 03 13( 1- 0-12) 14 – 74 = -60
【勝ち点グラフ】
富士2003 37 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 37
V 八 戸 33 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 36
大宮SC 22 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 25
遠野クラブ 20 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 23
水沢SC 19 ■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 22
新 日 鐵 11 ■■■■■■■■■□□□ 14
R 青 森 10 ■■■■■■■■ 10
FC紫波 03 ■□□□ 6
東海社会人リーグ1部
【東海社会人リーグ1部第17節】
10/16 14:30 FC刈谷 vs 浜松大学FC ウェーブスタジアム刈谷
【順位表】
チーム 勝点 試合数(勝-分-負)得 – 失 = 差
1 Shizuoka.藤枝MYFC 39 16(12- 3- 1) 49 - 8 = 41
2 FC刈谷 32 15( 9- 5- 1) 28 - 7 = 21
3 マルヤス工業 28 16( 9- 1- 6) 29 – 22 = 7
4 FC鈴鹿ランポーレ 26 15( 7- 5- 3) 21 – 12 = 9
5 藤枝市役所 23 15( 7- 2- 6) 18 – 16 = 2
6 矢崎バレンテ 17 16( 4- 5- 7) 16 – 21 = -5
7 浜松大学FC 13 15( 4- 1-10) 23 – 41 = -18
8 中京大学 11 16( 3- 2-11) 21 – 29 = -8
9 芙蓉クラブ 08 16( 2- 2-12) 8 – 57 = -49
【勝ち点グラフ】
藤枝MYFC 39 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 39
FC刈谷 32 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 35
マルヤス工業 28 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 28
FC鈴鹿 26 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 29
藤枝役所 23 ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 26
矢 崎 17 ■■■■■■■■■■ 17
浜松大FC 13 ■■■■■■□□□ 16
中京大FC 11 ■■■■ 11
芙蓉クラブ 08 ■ 8